桃にまつわる物をたくさん使っています

この院では、名前にちなんで、「桃」にまつわる物がたくさんあります。
まずは、施術に使っている「桃」の香りのするお灸。
施術後にお出ししている「桃」の香りのするお茶(烏龍茶)。
その他には、一部の女性の方がお選びになっている耳ツボジュエリーのカラーで「ピーチ(桃)」。
あとは、カーテンのベージュ色(「桃」をイメージしています)。
気づきにくい所では、芳香剤(「桃」の香りを使っています)。


当院にいらっしゃた時に、いろいろな所で、「桃」を体感できます。

桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

電気鍼の速さを調整できます

立春が過ぎ、暖かくなりつつありますが、体調はいかがお過ごしですか?
最近からになりますが、鍼治療の際に、
電気鍼のスピードを調整できるようにしています。
通常のスピードで電気の刺激を送る他に、
それのおよそ25倍の速いスピードの電気鍼もあります。
そちらのほうが、効いているというお声も頂いていますし、
逆に今までのスピードのほうが気持ちいいという声も頂いています。
皆様の電気鍼のお好みのスピードはどちらですか?


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

耳ツボで施術+オシャレに

来院して下さいました女性の皆様には、耳ツボジュエリーを施術の一環として付けていますが、お陰様で、長く付けて下さっている方もいらっしゃいました。ありがとうございます。
おしゃれでかつ、ツボを刺激するということで当院の人気施術メニューにもなっています。
この機会に通常の施術に加えて、耳ツボジュエリーのオシャレを楽しむのも良いと思います。
(ちなみに当院の人気のカラーは、ブルー系、グリーン系、ピンク系、ホワイト系です。)


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

風邪・頭痛のツボについて

寒い天気が続いていますが、体調はいかがお過ごしですか?
私が皆様に施術している際にシール鍼でよく付けているツボの中で、
首の後ろにあります、「風池(ふうち)」につきまして、
こちらにコリがありますと、風邪や頭痛を引き起こしやすくなりますので、
押すなどして、マメに柔らかくする事をオススメします。
(私も自分で押して、硬いと実感しています。)


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院