水分をマメにとる

この時期は、感染と熱中症の両方の対策が必要になりますね。

特にコロナウイルスなのか熱中症なのかが、
お医者さんにとっても、
類似の症状が現れるので、判断が難しいとも言われています。

そこで、水分をマメに取る事をオススメします。
特に今の時期は、じっとしても
暑さを感じる上に、体の水分が取れて、
気づかないうちに水分不足が出ているとも言われていますので、
通常よりも多めの飲料を用意して、十分に飲んで
水分を補給して、特にストレスの多いご時世のこの夏を乗り切りましょう。

ちなみに、ツボでは、内関(私が施術する時に、
ほとんどの皆様にお灸・シール鍼をしている手首の箇所)
がオススメです。
熱中症でボーっとしている時や、判断が鈍っている時などにも
良いとされていますので、
ご参考にして頂ければと思います。


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

曜日でルーティンを作って決めた行動をとる

7月は、スケジュール的に変化が多いですよね。

2021年の祝日ですが、
修正前(前年購入した2021年カレンダー)では、
7月19日(月)が海の日、10月11日(月)がスポーツの日となっていたのが、
オリンピック開催に合わせて、
7月22日(木)が海の日、7月23日(金)がスポーツの日となりました。

特に平日・祝日で行動を変えている方にとっては、
戸惑っている事が多いと思います。

私は曜日によって何をするかを決めていますので、
決まった行動を取ることが出来れば、
週によって何をすれば良いのかを考えずに済みます。
(例:毎週●曜日と〇曜日にスーパーで買い物など)
逆にこの日が平日なのか祝日なのかはあまり気にしていないです。

決まった行動を繰り返すことにより、
余計な事を覚える必要が無く、
またストレスがあっても安易に動揺しなくなります。

特に寝不足になりがちな不眠症や自律神経乱れの対策としても
良いとされていますので、お勧めです。


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

免疫力+オシャレ

現在の状況でも当院は、皆様がご希望に応じて施術を受けられるように
環境を整えていますので、安心してお越し下さい。

このご時世で特に気にされる方の多い肺に関するツボの中で
腕の部分に対して、お灸でしたり、シール鍼でしたり、
対応させて頂いています。

女性の皆様に耳ツボジュエリーをつけている際にも
肺のツボが耳の中ほどにあり、
そちらに対応させて頂いています。
免疫力UPにもつながり、なおかつオシャレも楽しめて、
ご来院の皆様にご好評を頂いています。


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

施術の強さは感じる程度がちょうどよいです

お辛い症状をお持ちの方から良くお聞きするのは、
「電気鍼の電気は痛く感じるほうが効きますか?」
といった強さの程度に関してです。

どの強さが良いのかは、人によって異なります。
電気鍼に関しましては、速さと強さもお好みで設定できますが、
速い・強いでも、受けている方が我慢できないで耐えられない状態でしたら、
逆に体がそのストレスで緊張してしまいまして、むしろ良くないです。

「ちょうど感じるかな」「気持ちいい」と受けている間に安心して
ぐっすり休めるような状態がベストです。
施術を受けている間も、イライラをさせないで、
リラックスができるようにするのが大事です。
ご参考にしていて頂ければと思います。


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

美を意識して自律神経を整える

このご時世でストレスを溜めて、自律神経の乱れを起こしている方がいらっしゃると思います。

一般的には、
昼間は交感神経が活発に動き、元気に活動して体力を消耗します。
夜間は副交感神経が活発に動き、リラックスさせて体力を回復します。

自律神経は、この交感神経と副交感神経のバランスを整えて、体を良くさせます。

確かにこのご時世でストレスを抱えている人が多く、
それが、冷え・睡眠不足・イライラなどを引き起こしている可能性が高いです。
リラックスするきっかけが、プラス思考で行くことです。
外面・内面問わず、美しくなる事も良いです。
良いイメージが脳を活性化させて、自律神経を良くさせます。

体を柔らかくしてスッキリさせるのも良し。
耳ツボジュエリーでオシャレをするのも良し。
気分を明るくするだけでも良し。

ストレスを溜めずに、色々とプラスで美意識を持つ事で
体も良くなることが期待されます。


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

体を動かして緊張を取る

この時期で、ほとんどの方が不安を抱えて、
イライラしているのでは無いでしょうか?
それが原因で十分な睡眠が取れない方も多いと思います。

また、ご自身の知らない間に体が硬くなっていたという感じもあるのでしょうか?
イライラして睡眠が取れない、体が硬くなる、いずれも免疫力の低下に影響してしまいます。
ましては、この時期では体調不良のリスクを冒してしまいます。
そこで必要なのは、ご自身の体を動かすことです。

動かすときは、大きく動かして体に一時的にストレスを加えてから、力を抜くというのが大事です。
最初は動かしにくく感じられるかと思いますが、繰り返していくうちに、
動かしやすくなっていきます。

※以下は、体を動かす方法の一部です。

①首を大きく上に動かして一時的にストレスを加えてから、下に動かしながら力を抜く。
→マスクを長くつけている、パソコンを見続けている、眠りが浅い等で、首回りが緊張している方にオススメです。

②肩を大きく上に動かして一時的にストレスを加えてから、下に動かしながら力を抜く。
→イライラで気分が落ち着かず、睡眠が十分にとれない方にオススメです。

③椅子に腰かけた状態で背もたれにもたれかかりつつ腰を後ろに反らして一時的にストレスを加えてから、腰を前かがみしながら力を抜く。
→体全体に重だるさを感じて、眠りにつきにくい方にオススメです。

院では、鍼灸施術終了後、
私が上記の内容などをセルフケアとして、ご来院の皆様のご症状に合わせて
施術後も体が良くなるのをキープできるように、いくつかご提案させていただいて、ご自身でも出来るように教えています。

このような体を動かす事などを通して、イライラを押さえて、睡眠不足を解消するなどで、この状況を乗り越えていきましょう。

桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

目の疲れのツボを押してみる

最近この時期でストレスが良くかかるといわれているのが目。
特に物を見る時に疲れていたりしませんか?
そこで顔で押したほうが良いとされるツボが「太陽(たいよう)」です。
目の横のこめかみの部分にあります。
こちらも施術を受けている方々のほとんどが、押されて「痛い」と感じています。

疲れなどによる、目の症状の他に、
目の周りの美容などの効果が期待されています。


皆さんもこの機会にこのツボもご自身の指で押して、
刺激してみてはいかがですか?


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

免疫力を十分につけていきたいですね

このご時世で各地での状況が気になっていると思いますがいかがお過ごしですか?
当院では、免疫力をつけることに重点をおいています。

風邪や熱などの症状が出るのは、免疫が十分で無い為に起こっているケースがほとんどです。
手洗い・マスクもそうですが、生活習慣でもストレス・睡眠不足など、そこから起因しているのも結構あります。


ストレスをためずに気分転換をする、睡眠を十分にとる、
そして、体のだるい所は、我慢せずにメンテナンスする事。
これが何よりも大事です。


肩や腰が重だるいのも免疫力に影響します。
柔らかくしていく事も免疫力を上げるポイントの1つですので、
ご参考にして頂ければと思います。


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

美容にも花粉にも良いツボ

春の穏やかなお天気と共に気になるのは、花粉症ですね。
目や鼻のかゆみを気にされている方も多いかと思われます。
そこで顔で押したほうが良いとされるツボが「迎香(げいこう)」です。
鼻の横にあります。
施術を受けている方々のほとんどが、押されて「痛い」と感じています。

花粉などによる、目・鼻の症状の他に、
お肌の乾燥・しわ改善などの効果が期待されています。


皆さんもこの機会にこのツボをご自身の指で押して、
刺激してみてはいかがですか?


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院

色々オーダーメイドできます

このご時世で体調が気になる方もいらっしゃると思いますがいかがお過ごしですか?
当院では、ご来院の皆様のご希望に合わせて、内容を色々と調整しています。

●何時何分までには、院を出られるようにしたい
→次のご予定があり、お急ぎの方でも、施術内容を充実させる為に、
 予めご連絡いただきましたら、施術の質を維持しつつ、
 時間を調整して、最後にお茶もお飲み頂けるようにする等、
 色々臨機応変に考慮いたします。

●鍼灸以外の治療方法はありますか?
→特に初めての方は、鍼やお灸以外であるか気になると思います。
 鍼は、電気の速さ・強さ・もしくは電気無しも選べますし、
 その部分をお灸にしたり、もみほぐしにしたり等もできます。
 お灸は、熱さも通常のと強いので調節できますし、
 逆に熱かったら、鍼に代える、もみほぐしに代えるもできます。
 実際、もみほぐしだけで対応した方もいらっしゃいまして、
 ご希望の施術メニューに調整します。

●この日、この時間で予約したいのですが、
 定休日・診療時間外となってすみませんが、空いていますか?
→火曜日・金曜日ですが、ご予約のご希望状況を考慮しまして、
 午後は、前日までご予約頂きましたら、開けるように調整しています。
 ※初期の名刺・診察券に記載の診療時間から、
 (皆様が施術を受けやすくするように)改変しています。
 ホームページもそちらを改変していますし、
 そちらをご覧いただければと思います。
 また、診療時間外(早朝や夜間帯)につきましても、
 事前にご連絡いただきましたら、調節いたしますので、
 詳細は、お電話・メール・LINE等でご確認いただければと思います。

●耳ツボジュエリーを別日時で付けてもらいたいですが
→次の日に外さなくてはならない、
 前回施術分の耳ツボジュエリーがまだ残っている、
 それぞれの事情が皆様にあるかと存じますが、
 そちらも次の回分も考慮の上で、
 希望の別の日時の施術の際には、
 前回の耳ツボジュエリーができなかった分も
 追加で対応するなど、調整いたします。


※その他、色々なオーダーメイドにて対応していますので、
 その際にご相談いただければと思います。


桃と笑顔のナカムラ鍼灸院